<SDGs体験プログラム > ミツバチがサンゴを守る 養蜂農家見学 | 瀬良垣島マリン&アクティビティクラブ by ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄
  • Open/Close ①9:00~/ ➁14:30~
  • 所要時間 90分(移動時間含む)
  • 定員 2名~5名
  • 対象年齢 8歳以上
  • 料金 大人(12歳-) 6,215円 
    小人(8歳-11歳) 4 972 円

<SDGs体験プログラム > ミツバチがサンゴを守る 養蜂農家見学

こちらのプログラムは冬~春限定のため、現在は販売を休止しております。2023年11月頃の再開を予定しております。

「世界一サンゴに優しい村・恩納村を自転車で巡り、学ぼう!」

電動自転車に乗って「サンゴ」をキーワードに恩納村内の農園や施設を巡り、村内の持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みを楽しみながら学べる体験プログラム「世界一サンゴに優しい村・恩納村を自転車で巡り、学ぼう!」を提供しております。

恩納村が行っている、赤土等流出防止対策の取り組み「Honey&Coralプロジェクト」に賛同している農家を訪問し、畑での養蜂活動や赤土対策を見学、養蜂がなぜサンゴを守ることにつながるのか、など地元の養蜂家や農家の方から直接話を聞くことができる貴重な機会です。時期によっては、採れたてのはちみつのご試食もお楽しみいただけます。

 

【ミツバチがサンゴを守る 養蜂農家見学 プログラム概要】

開催日  :月曜日、火曜日、金曜日(除外日あり)
除外日:12/31-1/3
開催時間:①9:00~/ ➁14:30~
所要時間:90分(移動時間含む)
料金    :大人  6,215円/小人(8歳~11歳)4,972円
参加人数:2名~5名

 

※養蜂用保護帽子を着用しての見学となりますが、長袖、長ズボン、足首、手首や裾からミツバチが入らないよう肌の露出のない服装でお越しください。(黒い服装やキラキラしたもの、香りの強い香水はお控えください)
※参加当日、晴れていても赤土や泥がつくので、汚れてもよい服装や靴でお越しください。また、日焼けや虫が気になる方は日焼け止めや虫よけスプレーなどをご持参ください。
※雨天時は中止となります。

 

 

【プログラム 注意事項】
※コロナウイルスやその他の事情によりプログラムの内容変更や開催の延期、中止になる場合がございます。
※天候によりスケジュールを変更する場合がございます。
※前日17時までの事前予約制。
※前日17時以降のお取り消しは、100%のキャンセル料を申し受けます。
※ 表示料金にはサービス料および消費税10%が含まれております。
※12歳未満のお子様のご利用には保護者の同伴が必要です。